よくあるご質問FAQ

よくあるご質問

利用について

Qどんな人が利用できるんですか?

15歳から49歳までの働いていない方が利用できます。住んでいる場所や障害の有無などは関係ありません。また、サポステの利用を経て就職した方は、就職後に定着ステップアップ支援を受けることが出来ます。南信地域にお住まいの方は、しおじりサポステより、いいだサポステ(サテライト)の方が近い場合があります。大北地域にお住まいの方は、しおじりサポステより、ながのサポステの方が近い方もいらっしゃいます。

Q高校生でも利用できますか?

原則、在学生は登録・利用はできません。ただし、通信制や定時制(多部制)の高校生で就労の意思のある方は利用することが出来ます。
在学中でも中退を検討している方の場合は、その後の就労に向けた相談を受けることが出来ます。中退を検討されている方は、一度ご相談ください。学校の先生を通してもご相談いただけます。

Q現在働いていますが、利用できますか?

サポステに未登録の方で、現在就労されている方は対象外となります。ただし、サポステの利用を経て就職した方は定着相談等、一部利用が出来ます。
すでに退職が決まっている方の場合、退職後から利用することが出来ますので、ご相談ください。

Q相談や利用にお金はかかりますか?

かかりません、登録や利用は無料です。ただし、野外活動が伴う講座やプログラムに参加の場合には、保険代(年間2,000円)が必要になります。また、茶話会のような講座では、お茶菓子代100円などがかかるものもあります。

Q服装は何を着ていけばいいですか?

特に指定はありませんので、スーツ等のあらたまった服装でお越しいただかなくても大丈夫です。普段着でお越しください。

Q初回相談で持ち物は何かありますか?

基本的には、ありません。ただし、履歴書の添削を希望している等の場合には、予約電話の際に「記入した履歴書等の応募書類を持ってきてください」という事があります。

Q駐車場はありますか?

はい、ございます。しおじりサポ:8台程度、いいだサポステ:近隣の市営駐車場をご利用下さい。2時間まで無料です。

  • しおじり若者サポートステーション
  • いいだ若者サポートステーション

Q最寄りの駅からどのくらいかかりますか?

しおじりサポステの場合、広丘駅から徒歩15分程度、車では5分程度で着きます。いいだサポステの場合、飯田駅から、徒歩12分程度、車では数分で着きます。

Qサポステは就職した後は利用できないんですか?

サポステの利用を経て就職した方はその後、希望すれば「定着ステップアップ支援」という利用の形になります。つまり、就労を少しでも長く継続できるように、またはキャリアアップをしたい方のために、就職後もご相談ができます。就職した後の方がより具体的なこまかい悩みがたくさん出てきます。就職後もぜひ継続して利用していただきたいと思います。

相談について

Q相談時間はどのくらいですか?

初回相談の場合、しっかりお話を聞かせていただきたいので、1時間半をお取りしています。その後の相談は基本的に45分から1時間となっています。

Q電話やメールだけで相談が出来ますか?

基本的には来所相談が基本です。初回相談・利用登録はご本人が来所していただく必要があります。その後、遠方かつ交通費の支出が難しい等の理由により、来所が難しい場合には、IT(スカイプ等)を使用しての面談をすることが出来ます。

Q相談の予約は必要ですか?

相談は完全予約制になっています。相談に来られる場合には、当日でも構いませんので、必ずご連絡ください。スタッフが、相談室が空いているか、相談員がいるか、確認します。

Q相談は保護者同伴でもかまいませんか?

はい、大丈夫です。ご本人の希望等により、別々でお話させていただく場合もあります。

Q初回の相談は、何を話すんですか?

お話になりたいことを自由に話していただいて結構です。サポステとしては、ご本人に合ったサポートは何か、サポステを利用する場合には支援メニューは何が適切か、をご提案させていただくために必要な事を伺います。過去の事などで、お話になりたくない内容を無理やり聞く事はしません。また、サポステの説明を聞いて、登録するかどうかは自由です。

Q心理相談は出来ますか?

はい、出来ます。初回相談後からとなりますが、ご本人の希望等をお聞きしながら、心理相談員とご相談いただけます。
ただし、医療機関にて相談や心理療法を行っている場合には、医療機関を優先し、サポステでの心理相談が出来ない場合がありますので、医療機関に通院されている方は、医師やケースワーカーに確認してください。心理相談を行う職員は、臨床心理士や産業カウンセラー等の資格を有しています。

サポステについて

Qサポステは公的な場所ですか?

サポステの実施団体は、厚生労働省(各労働局)から委託を受けた民間団体や企業です。ハローワークを管轄している部署からの委託で、サポステは、ハローワークやジョブカフェ信州と同じく、公的な事業として行っています。ただし、ハローワークのように仕事のあっせんをしている機関ではありません。

Qどんな人がサポステを利用していますか?

サポステには、就職に関する様々な不安や悩みを抱えている方がいらっしゃいます。

働きたいけれど、動き出す勇気が持てない

何をやるにも不安が高い

人が怖い、集団に入ることが苦手

自分の気持ちを伝えるのが苦手

今の自分に何が出来るのか分からない、知りたい

就活を何から始めればいいか分からない

どんな仕事が合っているのか知りたい

就活しているが、長引いている

ブランクがある

といった方が多いです。サポステを利用していくことで、少しずつ自信をつけていき、就職することが出来るようになっています。

Qサポステはどんなところですか?

働くことを希望する人たちに対して、その人に合った働く場所を一緒に探し、そして職場に定着できるようにサポートする場所です。
具体的には、自信を取り戻したり、生活リズムを改善したり、不安を取り除いたり、といった支援メニューがあります。詳しくは、こちらをご覧ください

Q毎日通うのですか?

毎日通う必要はありません。利用する人それぞれのペースにて利用することが出来ます。初回の相談の際や振り返り相談等で、各月の利用をどうしていくかを相談したり、希望する期間を大まかに定めたりします。本人の希望する状況・状態に応じて、利用の進み方が異なります。講座や相談で週1回利用する人もいれば、週3日のステップアップ就労トレーニングに参加する人もいます。

Q就職先を紹介してもらえますか?

就職先のあっせんはしていません。サポステ内に掲示しているハローワークの求人情報などを見ながら、仕事探しをスタッフが一緒に行います。また、希望する方はハローワークへの同行支援などもしています。

支援メニューについて

Q講座とは、何ですか?

スキルアップのための様々な講座です。

ご本人の状況や状態・希望に合わせて「準備運動」「就活準備」「職業探索」「就職活動」の4ステップに分かれています。各内容はそれぞれ今月の予定をご覧ください。

Q支援メニューは自分で選べますか?

初回や振り返り相談などの際に、どのような支援メニューに参加するかを相談員と相談します。相談員が提案しつつ、自分で選んで利用します。参加したい、やりたいものがあれば、どんどん相談員や事務員に話してもらうと嬉しいです。

Q初めてですが、講座に参加できますか?

講座にご参加いただくためには、初回相談と利用登録が必要となります。そのため、すぐに講座に参加することは出来ませんが、見学は出来ます。初めて利用される方は必ずご相談ください。